2012.03.01 Thursday
千葉市動物公園
最近すっかり、カメラにはまって、他のことがややどうでもいいです。こんばんわ。








きっと、そうでもなきゃ、IP電話に変えたがために、無線LANが飛ばなくなってるのに、
こんなに気持ち通常運転に近いわけないです。←
動物に会いたいよりも、動物の写真が撮りたいがために、行ってきました。
千葉市動物公園。一時期ブームになった風太君という、レッサーパンダが
立ち上がるところです。さぞや小さめの動物園だろうと思ったら大間違いで、
すっげ広いし、なんかこう、看板とかすごくて、もう夢中になりました。
まぁ、何がすごいかっつったら、まず今、レストラン、喫茶室、営業してませんw
中で食べ物ゲットしようとしたら、売店で買うしかありません。
あ、でも、コロッケとか、焼きそば、普通においしかったですよ。
なんかレストランとか経営してた会社が経営をやめたらしく?次の会社は
4月に入るようなので、それまでは喫茶室などは、休憩室として開放されてます。
何よりもすげーな!と思ったのは、看板と、動物たちへのネーミング。
まず看板。

まじか!かまれるのか!!
と、激しく思ってしまう看板のせいかどうか、わかりませんが、本当に見た時にまわりに
人はいませんでした。

あわわわわ、ごめんなさい。
と、つい謝ってしまいそうな威圧感

よろしくね。
なんてフレンドリーに書かれてますが、内容をよく見てみると、
「室内にて落ち着かないラマミ」「食べてばかりのラマミ」
ラマミ言われ放題です。いや、ラマミって名前もすごいんじゃないかと思うんだけど。

そんなラマミ。
「ラマになった王様」見て、大げさに書いてるのかと思ったけど、ラマって本当に、
しゃくれなんだなぁ。
そして、ネーミングがすごくなっていく。

トメキチと、クリス。
和風、西洋風混合。

まさかのモームス。2度見。

お父さん、お母さん、お姉さん、タマチン。
え、そこまできてタマチン。なんで、タマチン。
あれ?家族構成決定前から、この名前なんか?
この看板類のおかしさは、途中から気づいたので、もっとよく園内見ると
すげーのあるかもしれません。
ちなみにこちらが立ち上がるレッサーパンダ。

風太クンかと思いきや、ヨメでした。
もともとレッサーって結構立ち上がるらしーです。ただ風太クンは
頻繁に長く立ち上がってたみたいですね。
このヨメとの間に7匹子供がいるんですて。なんて子だくさん。
そんなわけで、非常に楽しい動物園でした。お勧めです。
- コメント
- コメントする
- Search this site.
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Recent Entries
-
- 千葉市動物公園 (03/01)
- Categories
- 月別アーカイブ
-
- December 2018 (1)
- December 2015 (1)
- November 2015 (6)
- December 2014 (1)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (1)
- May 2014 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (1)
- February 2014 (2)
- December 2013 (1)
- October 2013 (1)
- September 2013 (4)
- July 2013 (1)
- June 2013 (3)
- May 2013 (3)
- April 2013 (1)
- March 2013 (1)
- February 2013 (2)
- January 2013 (2)
- December 2012 (1)
- October 2012 (3)
- September 2012 (4)
- August 2012 (4)
- July 2012 (7)
- June 2012 (3)
- May 2012 (8)
- April 2012 (10)
- March 2012 (1)
- February 2012 (1)
- January 2012 (4)
- December 2011 (5)
- November 2011 (5)
- October 2011 (7)
- September 2011 (4)
- August 2011 (8)
- July 2011 (4)
- June 2011 (3)
- May 2011 (2)
- April 2011 (8)
- March 2011 (7)
- February 2011 (3)
- January 2011 (8)
- December 2010 (2)
- November 2010 (4)
- October 2010 (6)
- September 2010 (5)
- August 2010 (8)
- July 2010 (8)
- June 2010 (11)
- May 2010 (14)
- April 2010 (12)
- March 2010 (12)
- February 2010 (18)
- January 2010 (15)
- December 2009 (20)
- November 2009 (21)
- October 2009 (35)
- September 2009 (35)
- August 2009 (56)
- Recent Comment
-
- NELL@東京国際フォーラム
⇒ a-chan (04/30) - NELL@東京国際フォーラム
⇒ 한상 (04/29) - NELL Slip Away 日本版
⇒ a-chan (04/27) - NELL Slip Away 日本版
⇒ 한상영 (04/27) - NELL@東京国際フォーラム
⇒ a-chan (04/23) - NELL@東京国際フォーラム
⇒ ももちゃん (04/23) - NELL@東京国際フォーラム
⇒ a-chan (04/22) - NELL@東京国際フォーラム
⇒ ももちゃん (04/22) - NELL Comeback
⇒ ももちゃん (03/06) - NELL Comeback
⇒ a-chan (03/04)
- NELL@東京国際フォーラム
- Profile
- Mobile
-
- PR